とかち広域消防事務組合│安心して暮らせる十勝~全国最大級の広域消防

安心して暮らせる十勝~全国最大級の広域消防

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 組合概要
  • とかち広域消防局 ▼
    • とかち広域消防局
    • 消防指令センター
  • 各消防署 ▼
    • 帯広消防署
    • 音更消防署
    • 士幌消防署
    • 上士幌消防署
    • 鹿追消防署
    • 新得消防署
    • 清水消防署
    • 芽室消防署
    • 中札内消防署
    • 更別消防署
    • 大樹消防署
    • 広尾消防署
    • 幕別消防署
    • 池田消防署
    • 豊頃消防署
    • 本別消防署
    • 足寄消防署
    • 陸別消防署
    • 浦幌消防署
  • 組合議会
  • 組合の財政
  • 監査
  • 例規集

とかち広域消防事務組合は十勝管内の消防署を一元化した、全国最大級の広域消防です。

公式SNSはこちら

お知らせ

令和7年度消防職員採用資格試験【前期】第二次試験(最終)結果

大規模災害時の119番通報について

北洋銀行窓口における納付書の取り扱い終了について

令和6年度消防職員採用試験実施状況

とかち広域消防事務組合将来構想を策定しました

令和7年度防火・防災管理者講習のご案内

とかち広域消防事務組合公式SNS(Facebook・X)を開設しました

令和7・8年度競争入札資格審査申請の受付について

住宅用火災警報器を設置・点検しましょう

令和6年7月1日から『119番映像通報システム』の運用を開始しました

消防職員PR動画はこちら

「災害情報案内」について

ニュース

2025年08月12日 幕別町夏まつり「盆踊り大会」2025で火災予防啓発活動を行います[8月17日開催]

2025年07月26日 高規格救急自動車が寄贈されました

2025年07月19日 第53回全道消防救助技術訓練指導会に出場しました

2025年07月16日 令和7年度総務事務研究会を開催しました

2025年07月15日 消防用水搬送訓練を実施しました

2025年06月26日 税理士法人竹川会計事務所様から救急資器材が寄贈されました(帯広市)

2025年06月23日 高規格救急自動車を更新しました(幕別町)

2025年06月20日 予防技術資格者章交付式を実施しました

2025年06月15日 土砂災害対応訓練を実施しました(帯広市)

2025年06月13日 林野火災想定訓練を実施しました(上士幌町)

2025年06月09日 廃車を使用した交通事故想定訓練を実施しました(帯広市)

2025年06月09日 普通救命講習Ⅲ・上級救命講習開催のお知らせ(帯広市)

2025年05月30日 第48回全国消防職員意見発表会が開催されました

2025年05月10日 住宅用火災警報器設置状況調査を実施しました(幕別町)




                    《過去の記事はこちら》

サイト内検索

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ニュース
  • 119番通報
  • 生活安心情報
  • 届出・申請様式
  • 試験・講習案内
  • 入札・契約
  • 認定制度
  • 統計・年報
  • 広域消防について
  • 消防職員採用について
  • 女性消防吏員について
  • 行政運営等の状況
  • キッズコーナー
  • サイトポリシー
  • リンク(消防団等)
  • お問い合わせ
  • 【局】マイナ救急の実証事業を開始します

  公式SNSはこちら

災害速報 令和7年7月末

  令和7年 令和6年 前年比
火災 92 102 ▲10
救急出動  10,173 9,654 519
救助出動 213 255 ▲42

【事務局・とかち広域消防局】

〒080-0016 北海道帯広市西6条南6丁目3番地1 TEL:0155-26-0119 FAX:0155-26-9120

Copyright © とかち広域消防事務組合, All rights reserved.